本文へスキップ

吹田市 千里丘 茨木市 宇野辺 摂津市 高槻市 豊中市ご予約、お問い合わせはこちら  06-6875-6152

三角骨障害   吹田 茨木 摂津 高槻 大阪

三角骨障害とは



サッカーやバレエをしている選手に多く、つま先立ち(背屈)をした際に、足首の後ろ側が痛くなる疾患です。

三角骨障害の原因

三角骨とは上記画像の〇印の辺りにできる「遊離骨」「過剰骨」(余分な骨)のことです。

必ずしもみんなにあるわけではありません。

その余分にできた骨が、足首を下に向けることにより挟まってしまい痛みが生じると言われています。

しかし、実際には手術をして三角骨を除去したにも関わらず痛みが変わらないというケースもあることから、

【挟まって痛い】という説明では原因究明とはいかないのが現状です。


実際に三角骨障害を治療してきた当院の考え

三角骨障害の痛みの原因は、足関節背屈(上に挙げる)不足によるものです。

「長母趾屈筋」「ヒラメ筋」に過負担がかかることにより、過剰骨との摩擦が起き、

その結果炎症が起きてしまい痛みが誘発されているものだと考えられます。

三角骨障害の治療

@運動療法
 三角骨障害は筋肉や腱での炎症が原因です。
 ですので、まずは炎症を抑える必要があり、炎症さえ治まれば痛みは消失します。
 運動療法によって神経伝達や筋肉機能を正常にすることで、
 炎症を抑え、筋肉の柔軟性を改善していくことができます。

A
動作分析、アドバイス
 背屈動作がきちんとできているかをチェックさせていただきます。
 足首の動きがきちんと改善されれば、余計な負荷もなくなり炎症も勝手に治まっていきます。
 ですので、運動療法と同時に何が原因になっているのかを特定し動作指導をさせていただきます。

当院での治療の目安です(当院実績による)


期間  回数
軽症  1日〜1週間程度  1回〜3回程度
中等症  1週間〜2週間程度  3回〜5回程度
重症   2週間〜1か月  5回〜8回程度

まとめ

三角骨障害は難治性のものだと言われていますが、痛くなる原因を特定し取り除けば

痛みは消失していくことがほとんどです。

そしてその原因は身体の使い方や動作にあります。

三角骨障害でお悩みの方は当院へお越しください、お力になれると思います。

吹田、茨木、摂津、千里丘、高槻、大阪で三角骨障害に強い整骨院を
お探しの方はうの整骨院へご相談下さい。


関連性がありよく読まれている項目です

●足底筋膜炎
●足底筋膜炎の原因、治療
●モートン病
●足関節捻挫
●足関節捻挫予防トレーニング
●TFCC損傷
●ばね指
●三角骨障害
●手根管症候群
●肘内側上顆炎、外側上顆炎
●腱鞘炎
●アキレス腱炎
●踵骨炎
●踵骨骨端症



■CLUB SPIRITS■

元Bリーガー
今野翔太が指導
当院ヘッドトレーナー担当

うの整骨院

〒565-0802
大阪府吹田市青葉丘南5-10-101

<電話で予約>
06-6875-6152

<LINEで予約

当日予約はお電話のみとなります
友だち追加


アクセス

大きな地図で見る

モノレール宇野辺駅徒歩5分
JR茨木駅、千里丘駅徒歩15分
吹田すいすいバス停留所5分
青葉丘北、青葉丘南、宇野辺

■整骨院専用駐車場■
整骨院を左手に見ながら
川沿いを左折
「森駐車場 26番」

■近隣パーキング■
近隣にパーキングがあります