本文へスキップ

吹田市 千里丘 茨木市 宇野辺 摂津市 高槻市 豊中市ご予約、お問い合わせはこちら  06-6875-6152

ジャンパー膝になる原因cause of jumper's knee

ジャンパー膝になる動作とは

ジャンパー膝になる動作は、スポーツ競技によって異なってきます。

ここでは日常生活上でジャンパー膝になりやすい動作について解説していきますので、

スポーツでジャンパー膝になった選手は競技別の解説ページをご参照下さい。

日常生活でジャンパー膝にならない為に気を付けなければいけないことは下記の通りです。

【絶対に!やってはダメなこと!】
     ↓    ↓
姿勢が悪い(立位時)
 立位時・・・踵に重心を乗せている、後ろ加重
       靴底の減りが左右で違う、踵ばかり減っている

後ろ加重での歩行、階段昇降、自転車の漕ぎ方
 後ろ加重でいると「太ももの筋肉は常に緊張状態」にありますので良くありません。

しゃがみ動作不良、イスからの立ち上がり
 しゃがみ動作が後ろ加重
 股関節、足関節の屈曲をしっかり使えていない(正しいしゃがみ方を知らない)
 踏ん張ってしゃがんでいる
 イスから立ち上がる際の重心の使い方を知らない

まとめ

ジャンパー膝になりやすい体の使い方、癖がある方は自分でも簡単に意識すれば変えられるので、

ぜひ実践してみて下さい。

ジャンパー膝は治療をしなくても動作だけ変えるだけで簡単に治ってしまう方もいる程、

普段の体の使い方の影響は大きいのです。

スポーツ競技別にも解説していますのでそちらも合わせてお読み下さい。

どこへ行っても改善しないジャンパー膝で
お悩みの方は
ぜひ吹田市にあるうの整骨院へご来院下さい!

関連性がありよく読まれているページ

ジャンパー膝と治療
バスケにおけるジャンパー膝と治療
●バスケにおけるジャンパー膝の原因「レイアップ編」
●バスケにおけるジャンパー膝の原因「リバウンド編」
●バスケにおけるジャンパー膝の原因「シュート編」
●バスケにおけるジャンパー膝の原因「走り方編」
●バレーボールにおけるジャンパー膝と治療
●バレーボールにおけるジャンパー膝の原因
●サッカーにおける膝蓋靭帯炎と治療
●サッカーにおける膝蓋靭帯炎の原因



■CLUB SPIRITS■

元Bリーガー
今野翔太が指導
当院ヘッドトレーナー担当

うの整骨院

〒565-0802
大阪府吹田市青葉丘南5-10-101

<電話で予約>
06-6875-6152

<LINEで予約

当日予約はお電話のみとなります
友だち追加


アクセス

大きな地図で見る

モノレール宇野辺駅徒歩5分
JR茨木駅、千里丘駅徒歩15分
吹田すいすいバス停留所5分
青葉丘北、青葉丘南、宇野辺

■整骨院専用駐車場■
整骨院を左手に見ながら
川沿いを左折
「森駐車場 26番」

■近隣パーキング■
近隣にパーキングがあります