本文へスキップ

吹田市 千里丘 茨木市 宇野辺 摂津市 高槻市 豊中市ご予約、お問い合わせはこちら  06-6875-6152

ランニングが引き起こす頸椎疾患running and cervical spine disease

ランニングが引き起こす頸椎疾患

運動をする中で多いのがランニング。

されている方も多いのではないでしょうか?

ランニングはきちんとしていれば健康にも良く、

年齢関係なく長く続けられる有酸素運動です。

しかし「やり方」を間違えると頸椎ヘルニアや首、肩の痛みに
繋がります。

このページではランニングと頸椎疾患についてご紹介したいと思います。


地面からの反力に要注意!

頸椎疾患を持っている人で気を付けなくてはいけないのが、

走っている時のフォームです。

走行中には必ず地面からの「反力」が体に返ってきているのですが、

走行中のフォームに問題がある人はその反力を上手く逃がすことができず、

体の様々な部位に痛みを発生させてしまいます。

その反力は首の方まで負荷として返ってきますので、

頸椎に持病を持っている人や、肩こり、腰痛、膝痛がある人にとっては敵となる場合があります。

気を付けたいランニングフォーム

@重心が上下している
 これは今すぐに直して下さい。
 走行中の上下動での振動は頸椎に圧力をかけ負担を増大させます。
 簡単に言うと首を上からずっと押さえつけられながら走っているようなもの。
 頸椎は構造上、回旋動作は優位動作になりますが、上下の圧にはめっぽう弱いのです。
 肩こり、頭痛、頸椎ヘルニアの原因となりますので今すぐ改善しましょう!

A下向き走行、うつ向き走行
 これは頸椎にあるクッション(椎間板)を押しつぶす力となりますので良くありません。
 特にストレートネック(首の骨がまっすぐ)の人は負担が増加しますので修正しましょう。

この2点が一般的に多いものです。
これ以外にもたくさん負荷になっている姿勢の人を多く見かけますので、
一度自分のフォームの見直しをしてみて下さい。

走る距離にも注意!

長距離ランに慣れていない人は、当然後半になればなるほどフォームが乱れてきます。

前述したようにフォームの乱れは体を壊す原因になりますので、
距離を伸ばしたい人は徐々に伸ばしていって下さい。

注意点としては、走ることで健康になりたい人は、走る距離を「5〜8キロ程度」にしておいて下さい。
なぜならこれ以上は健康的な距離とは言えないからです。

肺活量は増えると思いますし全くダメというわけではありませんが、
これ以上の距離は関節や筋肉への負担が大きく将来的に故障に繋がる恐れがあります。
活性酸素による体への影響も大きく、心臓への負担も大きいですので、
残念ながら長距離ランニングは医学的にも健康的とは到底言えません。

まとめ

ランニングにおける体への負荷は意外と大きいものです。

特に持病を持っている人にとっては悪化に繋がるリスクもあります。

治療をしていてもなかなか治らない人は、もしかするとランニングが原因になっているかもしれませんよ。

どうしても長距離を走りたい人は年間計画での走行プログラム、
走行フォームをしっかり調整する必要があります。

もしわからなければ当院へご相談下さい。


大阪、吹田、茨木、摂津、高槻、豊中、箕面で頸椎ヘルニア、肩こり、頭痛の痛みでお悩みの方は
うの整骨院へご相談下さい。

関連性がありよく読まれている項目です

頸椎症   
寝違え
●頸椎ヘルニア   
●頸椎ヘルニアの治療
●むち打ち症
●胸郭出口症候群
●胸郭出口症候群の治療
●四十肩、五十肩
●腱板損傷
●バーナー症候群
肩こり、頭痛の意外な原因とは@
肩こり、頭痛の意外な原因とはA
●頸椎ヘルニアを改善する3つのポイント
●五十肩でやってはいけないこと
●気圧と頭痛の関係
●5分で簡単にできる!セルフ寝違え対処法!



■CLUB SPIRITS■

元Bリーガー
今野翔太が指導
当院ヘッドトレーナー担当

うの整骨院

〒565-0802
大阪府吹田市青葉丘南5-10-101

<電話で予約>
06-6875-6152

<LINEで予約

当日予約はお電話のみとなります
友だち追加


アクセス

大きな地図で見る

モノレール宇野辺駅徒歩5分
JR茨木駅、千里丘駅徒歩15分
吹田すいすいバス停留所5分
青葉丘北、青葉丘南、宇野辺

■整骨院専用駐車場■
整骨院を左手に見ながら
川沿いを左折
「森駐車場 26番」

■近隣パーキング■
近隣にパーキングがあります