本文へスキップ

吹田市 千里丘 茨木市 宇野辺 摂津市 高槻市 豊中市ご予約、お問い合わせはこちら  06-6875-6152

バスケにおけるジャンパー膝の原因〜シュート編〜 吹田 茨木 摂津 大阪

バスケにおけるジャンパー膝(膝蓋靭帯炎)になる原因

バスケにおいてジャンパー膝になる原因は割とはっきりしており、改善までにそこまで期間は要しません。
原因や治療の解説は専用ページをご参照下さい→「バスケにおけるジャンパー膝と治療」

ここではシュート動作、特にドリブルからのストップ→ジャンプシュートの動作について解説していきます。

院内撮影のため、わかりにくいかと思いますがご了承下さい。

  

(左図)ドリブル→ストップ
    後方加重でストップをすると、膝前面のストレスは大きく膝蓋靭帯の負荷も大きいです。
    股関節屈曲がほとんどなく太ももや膝だけで踏ん張っているのがわかると思います。
(中央)ディップ動作
    股関節が曲がっていないので後方加重に完全に移行しています。
    見るだけで膝痛そう・・・
(右図)ディップ→ジャンプ
    後方加重のまま飛びますので体幹は反る方向へ

簡単に説明しますと、

<股関節をしっかり使えているか、全体の重心バランスを考えているか>


・股関節を屈曲すること

・腰の前屈ではなく、股関節の屈曲であることに注意!









まとめ

バスケ競技中に起こるジャンパー膝の原因の多くは「その動作不良」にあります。

人間の体は一つの関節や筋肉で動くものではなく、全ての関節、筋肉が絶妙なバランスを取って
重力などの力学に沿って解剖学的に動かしているのです。
それを無視し逸脱した動作はどんな一流の選手であっても、柔軟性や筋力があっても
簡単に障害を起こします、プロもアマも関係ありません。

ジャンパー膝の痛み自体は「炎症」によるものですので、
極端に言えば運動を中止し安静にしていれば痛みは消失するかと思います。

しかしバスケ動作の中に原因がある場合は、たとえ痛みが消えて復帰してもすぐに再発するでしょう。
ですのでバスケにおいてのジャンパー膝は、
「炎症を抑えることと」「なぜそうなったのか」
よく考え治療をしていく必要があります。

体の使い方がコントロールできる
↓      ↓      ↓
動ける体=怪我しにくい=パフォーマンス高い


当院の運動療法はジャンパー膝治療の実績もあり、他府県からでも様々なスポーツでの
ジャンパー膝の患者様が来院されています。

大阪でバスケにおけるジャンパーにお悩みの方は、
当院がしっかりサポートさせていただきますので、一度ご相談下さい!


関連性がありよく読まれているページ

バスケにおけるジャンパー膝と治療
バスケにおけるジャンパー膝の原因「レイアップ編」
●バスケにおけるジャンパー膝の原因「リバウンド編」
●バスケにおけるジャンパー膝の原因「走り方編」
バスケにおける前十字靭帯損傷と治療
バスケにおける前十字靭帯損傷の原因
バスケにおける半月板損傷と治療
バスケにおける半月板損傷の原因
●バスケにおける鵞足炎
●バスケにおける足関節捻挫
●バスケにおける腰椎分離症
●バスケにおける腰椎ヘルニア
ギックリ腰
●バスケにおけるオスグッド
●バスケにおけるシンスプリント
●バスケにおける足底筋膜炎
●シュートフォーム
●バッシュ選びを間違えると怪我をします
●ディップモーションについて
●スウィープ&スウェイ
●ドリブルの姿勢について
●ジャンプの姿勢について
●押し負けしない姿勢作り


■CLUB SPIRITS■

元Bリーガー
今野翔太が指導
当院ヘッドトレーナー担当

うの整骨院

〒565-0802
大阪府吹田市青葉丘南5-10-101

<電話で予約>
06-6875-6152

<LINEで予約

当日予約はお電話のみとなります
友だち追加


アクセス

大きな地図で見る

モノレール宇野辺駅徒歩5分
JR茨木駅、千里丘駅徒歩15分
吹田すいすいバス停留所5分
青葉丘北、青葉丘南、宇野辺

■整骨院専用駐車場■
整骨院を左手に見ながら
川沿いを左折
「森駐車場 26番」

■近隣パーキング■
近隣にパーキングがあります